祖国解放のために立ち上がったアリティア軍の前に、海賊たちが立ちはだかる……。という第二章。

冒頭で仲間になるのはこの4人。


まずは傭兵・オグマ。強キャラ感がなんだか気に入らなくて使ったことがなかったのですが、今回は主力として育てます。強キャラなので。


戦士・バーツ。力が強いし動きも速い。頼れるキャラなのですが、クラスチェンジできない、重いし命中率低いし手に入りにくい斧が武器、など心配なところもあるので、使うかどうかは別れるところだと思います。とくに今回は他の斧使いを育てる予定だし……。



戦士・サジと戦士・マジ。バーツの下位互換なので出番はないです。斧をはぎ取られておしまい。

さて、まずは戦士たちとオグマを川沿いに並べ、海賊たちを迎え撃つ。みなが均等にダメージを受け、なんだかちょっと……、あんまりよくない感じがします。

そしてその横をすり抜けてやってきた、海賊ダロス!



ファミコン版限定キャラなので一軍確定! ……と言いたいのですが、成長は悪そうだし斧は使い勝手悪そうだし、で若干迷い中。足手まとい覚悟で連れていくか……。

なんやかんや敵を蹴散らし、残る北の敵は盗賊ひとり。ここでわれらがリフの出番。

リフをひとり砦に残し、ひたすら盗賊に攻撃させる。砦の地形効果で攻撃をかわしやすくなっているし、ダメージをくらっても毎ターン自動回復。これでとりあえずレベル10を目指します。



一方アリティア騎士団たちは西から来る敵に備えます。迫り来るSナイトをマルスのレイピアで返り討ちにする、つもりが、なぜかマルスを避けて棒立ちのジェイガンが狙われた! なぜだ、マルスは狙われやすいんじゃなかったのか!

グダグダになりながらも、スキを見てシーダがハンター・カシムをスカウト。



なかなかいい成長をするらしいのですが、やはり詐欺師を活躍させるのは少し気が引けます。ファミコン版ではクラスチェンジもできないことですし……。

カシムを仲間にして、シーダが襲われないように残りのハンターを素早くやっつけたら、このステージはクリアも同然ですね。マルスで村を訪れ、適当に武器を買い、間接攻撃でボスを倒します。そうこうしているうちに、リフがひっそりとレベル10に到達しました。


……弱い。